新型コロナウイルス関連
相談窓口
【兵庫県コールセンター】
 受付時間:24時間対応
 電話番号:078−362−9980
 FAX番号:078−362−9874

【困りごと相談】
★仕事や労働関係は
   兵庫労連:0120−378−000
 *ご遠慮なくお掛けください
毎週金曜日18:00〜19:00
原発ゼロ! 核兵器ゼロ!
  原発再稼働反対!
 オキュパイ関電
     神戸支店行動!

(三宮東遊園地南側関電ビル前)

*関電姫路支店前行動
 毎週金曜日17:30〜18:30
7月7日(月)〜7月16日(水)
なくそう核兵器、2025平和行進
  ロシアもイスラエルも
    ただちに戦闘やめて!!

7/7・12:00川西市役所⇒
7/8・9:00宝塚市役所⇒
7/9・9:00尼崎市役所・橘公園⇒
7/10・9:00JR六甲道駅北⇒
7/11・9:40垂水レバンテ1号館前⇒
7/12・9:00二見市民センター⇒
7/13・9:30高砂市役所⇒
7/14・9:00JR網干駅⇒
7/15・10:45JR相生駅⇒
7/16・8:00赤穂市役所
  12:00岡山県へ引き継ぎ
    ⇒⇒⇒⇒8/4広島到着
−あなたの一歩が世界を変え、
  日本を変えます−

(連)078−341−2818
7月13日(日)13:30〜
鈴木宣弘講演会
主催:ガザ支援を考える
    みんなの会
場所:茜ケ丘みらいえホール
講演:鈴木 宣弘さん
   (農業問題の第一人者)
   『世界で最初に
      飢えるのは日本』
聴講料:\1500
(連)0795−22−2921
7月17日(木)13:30〜
神戸住民訴訟 第5回弁論
  わかものたちの情報提供は
  憲法違反!

場所:神戸地裁204号法廷、
    14:30〜 あすてっぷ
   『自衛隊への
     個人情報提供を問う!』
(連)078−335−3770
7月26日(土)13:00〜
第4回救援学校
場所:あすてっぷ神戸セナー室
講師:濱嶋 隆昌さん
  (国民救援会兵庫県本部
          事務局長)
   『兵庫の弾圧事件、
     その教訓、救援会の
         役割を学ぶ』
特別報告:西区ポスター事件
      ・不起訴のたたかい
     弾圧体験者からの発言
(連)078−351−0677
7月26日(土)13:30〜
各地域から幅広い共同めざす
   2025全県交流会議

共催:兵庫憲法共同センター、
    兵庫革新懇
場所:学校厚生会館3階会議室
    (元町駅北3分)
講演:石川 康宏さん
  (神戸女学院大学名誉教授)
  『仮題・参議院選挙で
       ひらけた情勢』
交流:県内各地・各団体の
    活動経験
(連)078−366−6855、
   078−802−0130
8月3日(日)10:00〜12:00
「原発回帰・石炭依存」学習会
共催:原発なくす芦屋連絡会、
    原発なくす兵庫の会
場所:芦屋市民センター203号室
講師:岩井 孝さん
  (元日本原子力研究開発機構
    研究員)
  『地球温暖化・CO2排出ゼロ
     できる??』
参加費無料
(連)070−5669−5875