憲法を活かそう 週刊ニュース No.1021 2025年9月11日(木)
いまの社会を、憲法通りにつくり変えよう
大軍拡阻止署名の状況
 新婦人県本部が各地域支部の「戦争させない」取り組みを激励しています。各団体・地域センターもぜひ署名集約のもようをお知らせ下さるようお願いします。

神戸市西区の多彩な活動のもよう
 この8月、西区内各町ごとに新婦人・医療生協・各9条の会が共同して『高校生原爆絵画展』を開催しました。桜ヶ丘・学園・押部谷など5ヶ所で、市民に広くよびかけて60枚を展示しました。桜ヶ丘では 100名を超える人々が鑑賞、中学生や教師たちも訪れ対話も広がりました。「なにか怖い時代になってきたね」という声もきこえてきました。8/6広島、8/9長崎での「核抑止論はダメ」と強調させたのは、「こうした全国の声が届いたから」と、主催した人たちの感想でした。
 西区の憲法共同センターや原水協は8月9日西神ニュータウン駅前で20名参加の署名宣伝を行いました。リレースピーチをバックに2人1組で周りを動きつつ署名をうったえ、核廃絶署名54筆、大軍拡・大増税阻止署名50筆が集まりました。
 8月19日行動にも、10団体17名が参加し署名も数十筆いただきました。
 これらの対話・宣伝活動をもとに、9月19日『西区憲法共同センター』の2025年総会が開かれます。


※9/18(木)12:00「県庁2号館前」斉藤知事辞職求める行動
※9/27(土)11:30「三宮センター街入り口」播磨臨海道反対アピールのパレード

 
★☆★ 9月14日(日) 14:00〜
  灘区9条の会「川口真由美ライブ&トーク」

 場所:灘区民ホール会議室
 ライブ:14時〜15時半「ガザと戦後80年」
 総会:16時〜
 参加費協力券:\1000
 (連)kobe-nada9jo@kdr.biglobe.ne.jp


  PDF版ダウンロード