憲法を活かそう 週刊ニュース No.1011 2025年6月26日(木)
いまの社会を、憲法通りにつくり変えよう
    非核「神戸方式」、自治体権限をふみにじる石破政権
 神戸市議会本会議では、6月10日、日本共産党の森本真市議が「非核証明書」の提出無しに今年3月、米艦船の神戸港入港を認めた神戸市政を厳しく批判しました。
 1975年全会一致で採択された「核兵器積載艦艇の神戸港入港拒否に関する決議」の意義を森本市議はあらためて強調し、決議の本旨は「非核証明書」の提出なしには入港を認めないのが本旨と、求めなかった神戸市長を追及しました。
 久元市長は、まともに答えず、「コレまでの慣行にしたがった」と答えたのみでした。

  この重大問題は、国会でも取り上げられ、上記しんぶん赤旗でも背景を詳しく報道しました。

  斉藤知事の姿勢に批判が増加
 6月19日午後三宮マルイ前行動に21人が参加。スピーチは5人でイスラエルのイラン攻撃、ガザ、斎藤知事、原発、憲法などを取り上げました。チラシは 350枚を配りました。
 シール投票は、「斎藤知事は、本当のことを発言していると思いますか?」を問い、「思います」が2票、「思いません」が39票、「わかりません」が6票の計47票でした。「思います」に貼った男性に、「なぜ思うのですか」と問うと、足早に黙って去って行かれました。マイクスピーチに4人連れの男子大学生グループが「その通り」と言って通って行きました。
  (市民デモHYOGOニュースより)


★☆★ なくそう核兵器、2025平和行進
 
  ロシアもイスラエルもただちに戦闘やめて!!
 7/7・12:00川西市役所⇒7/8・9:00宝塚市役所⇒7/9・9:00尼崎市役所・橘公園⇒7/10・9:00JR六甲道駅北⇒7/11・9:40垂水レバンテ1号館前⇒7/12・9:00二見市民センター⇒7/13・9:30高砂市役所⇒7/14・9:00JR網干駅⇒7/15・10:45JR相生駅⇒7/16・8:00赤穂市役所⇒12:00岡山県へ引き継ぎ⇒⇒⇒⇒8/4広島到着
 −あなたの一歩が世界を変え、日本を変えます−
(連)078−341−2818

★☆★ 7月26日(土) 13:30〜
 各地域から幅広い共同めざす2025全県交流会議

 共催:兵庫憲法共同センター、兵庫革新懇
 場所:学校厚生会館3階会議室(元町駅北3分)
 講演:石川康宏さん・神戸女学院大学名誉教授
   『仮題・参議院選挙でひらけた情勢』
 交流:県内各地・各団体の活動経験
 (連)078−366−6855、078−802−0130


  PDF版ダウンロード